心をつなぐ こいのぼりプロジェクト
被災して現在は使われていない仙台市若林区の荒浜小学校校舎に、カラフルなこいのぼりとタペストリーが飾られています。


若林区蒲町にある美術教室「アトリエ ネオ」が企画した『心をつなぐ こいのぼりプロジェクト』。
アトリエ ネオは、28年前から子どもたちのこいのぼり制作を続けてきました。海風で元気に泳ぐこいのぼりの中には、かつて荒浜小に通った児童が作った作品もあります。アトリエで長く保管され、震災でも無事でした。
のびのびとして力強い作品たちには、荒浜小への感謝と被災地を応援する思いが込められています。


千葉県の市川市ユネスコ協会もこの企画に賛同し、同市の児童から贈られた作品も一緒に掲げられています。
作品の掲揚には荒浜小卒業生も参加。幼いころに描いた思い出の品を目にし、当時を懐かしむ方の姿が見られたそうです。

展示は5日(月)まで。
◉所在地 仙台市若林区荒浜新堀端32-1
(*校舎内への立ち入りは危ないので禁止されています)
(お)


若林区蒲町にある美術教室「アトリエ ネオ」が企画した『心をつなぐ こいのぼりプロジェクト』。
アトリエ ネオは、28年前から子どもたちのこいのぼり制作を続けてきました。海風で元気に泳ぐこいのぼりの中には、かつて荒浜小に通った児童が作った作品もあります。アトリエで長く保管され、震災でも無事でした。
のびのびとして力強い作品たちには、荒浜小への感謝と被災地を応援する思いが込められています。


千葉県の市川市ユネスコ協会もこの企画に賛同し、同市の児童から贈られた作品も一緒に掲げられています。
作品の掲揚には荒浜小卒業生も参加。幼いころに描いた思い出の品を目にし、当時を懐かしむ方の姿が見られたそうです。

展示は5日(月)まで。
◉所在地 仙台市若林区荒浜新堀端32-1
(*校舎内への立ち入りは危ないので禁止されています)
(お)
- 関連記事
-
- 花と緑の泉ボタニカルガーデンを歩こう! (2014/05/13)
- 心をつなぐ こいのぼりプロジェクト (2014/05/04)
- 南三陸福興市レポ (2014/04/24)