大曲浜の慰霊碑
東松島市の大曲浜地区の共同墓地内に、東日本大震災の慰霊碑があります。
地元の「大曲浜区委員会」が、犠牲者の供養と、津波被害の記憶を後世に残す為、建立したものです。

水難慰霊碑の脇に建立されたこの大震災慰霊碑は、台座を含め、約6メートルあります。
この地区を襲った、大津波の高さに合わせているそうです。
実際にこの場所に立ってみると、この高さまで波がきたのかと、
改めて津波による被害の大きさと、自然災害の恐怖を感じました。
碑には、大曲浜地区と、隣接する浜須賀地区で犠牲となった、
311名の方々のお名前と、年齢が刻まれています。
改めて、震災の犠牲となった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
※お祈り、献花をされる際は、お花や供物などはお持ち帰り頂く様、お願い致します。
大きな地図で見る
(N)
地元の「大曲浜区委員会」が、犠牲者の供養と、津波被害の記憶を後世に残す為、建立したものです。

水難慰霊碑の脇に建立されたこの大震災慰霊碑は、台座を含め、約6メートルあります。
この地区を襲った、大津波の高さに合わせているそうです。
実際にこの場所に立ってみると、この高さまで波がきたのかと、
改めて津波による被害の大きさと、自然災害の恐怖を感じました。
碑には、大曲浜地区と、隣接する浜須賀地区で犠牲となった、
311名の方々のお名前と、年齢が刻まれています。
改めて、震災の犠牲となった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
※お祈り、献花をされる際は、お花や供物などはお持ち帰り頂く様、お願い致します。
大きな地図で見る
(N)
- 関連記事
-
- 真夏のボランティア (2012/08/31)
- 大曲浜の慰霊碑 (2012/08/28)
- 間 寛平さんを東松島で目撃 (2012/08/17)